FFが35周年!未だに根強い人気を誇るご長寿ゲームシリーズ5選

FFが35周年!未だに根強い人気を誇るご長寿ゲームシリーズ5選

皆さんは、「ご長寿ゲーム」といえばどのソフトを思い浮かべますか?子どもの頃何度もプレイしたゲームの新作が店頭で並んでいたり、CMで告知しているのを見かけると、何となく懐かしい気持ちになりますよね。

今回の記事では、数ある名作ゲームの中でも、長い歴史を誇るシリーズを5選を紹介していきます!

発売されてから20年以上!ご長寿ゲーム5選

日本のゲームのクオリティーは世界的に見ても非常に優れており、たくさんの言語版に翻訳され世界中のファンから親しまれています。

ここでは、誰もが一度はプレイしたことがあるようなゲームの中でも、発売されてから20年以上経過しているものを選んでみました。

①ファイナルファンタジー

「FF」ことファイナルファンタジーは、1987年にファミコン用のソフトとしてスクエア・エニックスから発売されました。ゲーム名の由来として、当時経営が傾いていたスクエア社の最後のゲームになるかもしれないという事情から「最後の夢」という思いを込めて名づけられたという一説があります。

そんなFFは、発売されてから大ヒットを記録し、2022年には35周年を迎えたほか、2023年には新作となるFF16の発売が決定しています。

②ゼルダの伝説

FFよりも1年早い、1986年に任天堂から発売されたゼルダの伝説。ゼルダ姫を救うべく、プレイヤーの分身であるリンクを操作し、剣を使って敵を倒しながらアイテムを収集し、ダンジョンを攻略していくというシンプルながら奥深いストーリーから人気となりました。

ゲーム界を代表する名作でありながら、なんと初代のソフトは僅か数名の少数精鋭で制作されたというのですから驚きです!

③ドラゴンクエスト

ドラゴンクエストは、1986年に発売された超王道RPGです。RPG好きなゲーマーの中では、「ドラクエとFF、どちら派であるか?」という質問が定番となっています。初代のファミコンからモバイル版アプリまでリリースされたドラクエは、2014年には日本で最も長く続いているRPGとしてギネス世界記録にも載りました。

④スーパーマリオ

ゲームにあまり縁がなかった方も、マリオシリーズは一度はプレイしたことのあるという方も多いのではないでしょうか?

今や任天堂の看板キャラクターともいえるマリオが誕生したのは、1986年のスーパーマリオからです。クッパからピーチ姫を救うため、右左・ジャンプ・踏みつけるなどの動作でステージをクリアしていく爽快なアクションゲームとなっており、そこからミニゲームが盛りだくさんに詰まった「マリオパーティー」や、お馴染みのキャラクターたちを操作して競う「マリオカート」など、数々の関連シリーズが生まれました。

⑤ポケットモンスター

これまでにご紹介してきたゲームからやや月日が立ち、1996年にゲームボーイで発売されたポケモン。

敵キャラが味方になり、好きなメンバーで一緒に戦っていけたら面白いのでは?というアイデアから生まれた同作は、当時の子どもたちだけではなく幅広い世代の人々を夢中にさせるゲームとなりました。

新作が登場するごとにアニメも同じタイトルで更新されているほか、ポケモンカードの世界大会が開催されるなど、今や日本を代表する文化の一つともなっています。

まとめ

この記事では、根強い人気を誇るご長寿ゲームを5選ご紹介しました。特に1980年代後半には多くの名作ゲームが生まれており、革新的な時代であったことが見てとれますよね。

最初にご紹介したファイナルファンタジーシリーズの最新作・FF16の発売日は、2023年の6月23日となっています。普段ゲームをあまりプレイされない方も、ぜひ久々に最新のゲームをプレイしてみてはいかがでしょうか?